おしゃれなコンタクトレンズ 即日発送フェア!ここならきっと欲しいものが見つけられるね!
Home > コンタクトレンズ 即日発送で驚き実感
今ならケースと洗浄液付!◆送料無料◆代引不可【2枚】 シード S-1 (S1) 【ハードレンズ/ハードコンタクト】のレビューは!?
年齢不詳さん
コンタクトを通販で購入するのは初めてでしたがシードから直送で問題ありませんでした。 店舗で購入したシードのS-1が5、6年ぐらい使って汚れがしみついたのかタンパク・脂質除去剤を使っても今一なので購入してみたのですが、新品のツルツルな感触でGoodです。 シードS-1はその前に使ってたメニコンZとくらべても初期のつけ心地は良い気がしますが、劣化も早い気がします。 通販だと安いので今度は1,2年で買い換えるかもしれません。
年齢不詳さん
安く購入できてよかったです。ケースや保存液もつけていただき満足です。
40代 男性さん
1.5年程度で買い替えています。今まで使用したハードの中で、装着していて一番楽で、汚れが付きにくいです。 ひとつ不満なのは、新品時に感じる表面加工(ヌルヌル)が2か月程度で無くなってしまう事。
年齢不詳さん
注文してから、すぐに商品が届きました。 ありがとうございました。 値段もお安く、メーカー直送で安心できました。 また、利用したいと思います ありがとうございました。
年齢不詳さん
毎回お世話になっています。 これに落ち着いてから、トラブルもなく良いです! またお世話になります!
40代 女性さん
酸素透過性ハードコンタクトレンズに的を絞って、メーカーホームページとかわるがわる見比べ、迷った挙句2枚セットでの購入であることと価格とでこちらの商品を購入しました。 商品が到着し使用してみると今まで使用していた数社のレンズと比べ圧倒的に違いがあったのはレンズの色(ブルー)が濃かったことでした。 偏光サングラスのブルー系(人によりブルーが見やすい人・イエロー系が見やすい人がいるのですが)の購入を検討していたのですが、レンズ購入によりその必要がなくなり普段の視界の凹凸が以前に比べはっきりと見えるという意外なメリットがありました。 使用の際レンズ表面がツルツルした感覚があり洗浄の際に手から滑り落ちそうな感覚がありますが慣れてしまえば問題ないと思います。
年齢不詳さん
リピートです。安く購入できて大満足です。眼科で買うよりもお買い得です。
年齢不詳さん
ネットでコンタクトを購入するのは初めてでしたが、シードS-1は以前に使用したことがあったので、不安なく購入を決めました。 いろいろなメーカーのハードレンズを使用したことがありますが、シードS-1が一番軽い着け心地でぬ入っているのを忘れる程です。 ただ、軽いせいか洗浄する時に流してしまいそうになるので気を付けています。
年齢不詳さん
新品の状態は潤いがすごくあります。 使っていくと潤いは減ります。 それでもつけ心地はよいと思います。
40代 女性さん
前からシードS-1を使っていたので、使い心地や品質などには不安はありませんでした。 家計が辛い時に片眼が割れてしまいました。残った片眼もそれなりに劣化していることを考えると、両眼で購入したかったのですが、実店舗を持つ複数のコンタクトレンズショップに問い合わせたところ、1枚で1万円ちょっと〜16000円。それで今回はじめてネット通販でのコンタクトレンズ購入に踏み切りました。両眼で9990円(税込み)+洗浄/保存液+ケース付きで、かつ楽天のポイントも使えて、今回の買い物には大変満足しています。 【処方箋を発行してくれる眼科の探し方】 コンタクトの処方箋だけを出してくれる眼科は「コンタクト+外来+地名」で検索して探しました。中には「処方箋の発行のみ・度数の案内はしません」とHPに明記されている眼科もありますが、そのような文言が書かれていないところがいくつかあったので、その中で一番行きやすい場所にある眼科に電話で問い合わせをしました。 (若干遠かったので今回は使いませんでしたが、はっきり「処方箋を発行いたしますので、近隣のコンタクトレンズ販売店またはインターネットでご購入ください」と書いている良心的な眼科もありました) 私が問い合わせたのは駅ビル(ファッションビル)に入った眼科で「指定のコンタクトレンズショップがありますか?」という聞き方をしました。「同じビルに入っている○○コンタクトさんに行かれる方が多いようです」との回答だったので、「処方箋をいただけるのですね」と確認をして行きました。受け付け時に「どこのコンタクトレンズショップに行きますか」と尋ねられましたが、「まだ決めていません」と答え、それ以上つっこまれることもありませんでした。 眼科の料金は初診料と検査料で1010円で、保険診療なのでどこの眼科でも一緒でしょう。 地域によっては上記の検索方法でご近所の眼科を見つけられないこともあるかと思いますが、ご参考まで。